私は70歳になってから、平気で一人でもスーパーマーケット等に、買い物に出掛けられるようになりました。

 

それまでは妻に付いて行っていました。

また50歳位までは、妻と一緒でもスーパーマーケット等に買い物に行くのは嫌でした。

 

それが70歳になった頃から、一人でも行けるようになり、今では事務所から帰宅途中でスーパーマーケットで買い物をして帰るようになりました。

 

最近では特に新型コロナウイルス感染防止で、妻が事務所に行く日が少なくなりました。

なので妻からはLINEで買い物の品名が送られて来るのです。

 

つい先日も地元のスーパーマーケットの肉売り場でスマフォを見ながら品定めをしていました。

後ろから女性の声で、「お買い物ですか」と。

 

振り向けばご近所のK氏の奥さんで、「買い物してくれたら助かるわ、内なんか絶対に買い物してくれないから」との事でした。

なので私が、「ご主人も70歳になると、買い物をしてくれるようになりますよ」と。

 

奥さん曰く、「もうじき70歳がくるけど、とてもしてくれそうでないわ」と。

 

買い物をし、レジを済ませてカウンターで持参の買い物袋に入れ、籠とカートを元の位置に戻しました。

 

そして入る時にしたように、出る時にも消毒アルコール液の入ったスプレーで消毒しました。

 

その時に何時も思うのですが、消毒液の入ったスプレーを置いた向きが、必ず噴射口ノズルが右を向けて置いて有るのです。

これなら左手で握り、右の掌にアルコール消毒液をスプレーするようになります。

 

なので私は何時も向きを左向きにし、右手で握り、左手の掌にスプレーをしています。

 

昨日も出入り口で少しの間、皆さんの遣り方を見ていました。

なんと何と、殆どの人が左手で握り、右の掌にスプレーをしていました。

 

考えてみれば殆どの人が右利きなので、商品を選ぶ時にも右手で選んでいるのでしょうか。

 

私は右利きなのですが、マイクを握るのも左手、コップやグラスを持つのも左手、ピーナッツやお菓子類を取る時も左手なのです。

妻は左利きを小さい時に右手遣いに矯正されたとか。

 

しかし私は子供の頃から、字を書くのもボールを投げるのも打つのも、全てが右なのですが。

 

妻曰く、「本来が左利きで有ったのかも分らんよ」と。

そして、「タオルを絞る時は右手は上側・下側?」と。

 

また、「左手が上ならギュっと絞る時に私とは逆に回しているわ」とも。

 

今までは、スーパーマーケット等の商店の出入り口に消毒用アルコールスプレーは置いていなかったので、そんなこ事には気が付きませんでしたし、気にも留めませんでした。

 

なにわともあれ、出入り口の消毒用アルコールスプレーで、手がビチャビチャになるぐらいに吹き掛けてカートに籠を乗せ、店内を巡回しながら買い物をしています。

 

最近では妻に云われているので、余計なモノを買わず、また商品の陳列棚の奥に並べられた商品を取るようにしています。

 

それにしてもスプレー容器を持つ所や引き金?トリガー?の部分は、ビチャビチャなのですが、アルコールなので大丈夫なんでしょうね。

 

そして買い物バッグも、絶えず洗濯しないとイケナイそうですね。

店内でクシャミヤ咳をすれば、殆どの人が周囲を見回しているのです。

 

早く予防の新薬が出来ないものか。

早く体内に抗体が出来ないものか。

 

くたばれ新型コロナウイルス。

 

助任

地域の皆様に支えられ 地域に根付いて お陰様で 2021年に 創業35周年を迎えます。

 

べーやん 徳島文理大学

JUGEMテーマ:日々のくらし

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島(市)情報へ← 宜しければ押して下さい ※ヤル気スイッチです。

石部宅建

石部宅建は昭和、平成、令和と徳島文理大学の 学生物件紹介数ナンバー1を目指します。

コメント
コメントする